巻機山

1998年9月27日、単独

タイム
新潟市五十嵐発4:30〜北陸道〜関越道〜塩沢町清水桜坂駐車場着6:20発6:
35〜五合目通過7:15〜六合目着7:41発7:51〜前巻機着8:51発8:
59〜御機屋通過9:20〜割引岳着9:38発9:44〜御機屋通過10:00〜
巻機山頂着10:07発10:14御機屋通過10:22〜避難小屋着10:30発
11:20〜六合目着12:05発12:09〜桜坂駐車場着13:05発13:1
5〜六日町坂戸温泉(入浴)〜関越道〜北陸道〜豊栄着14:30

  前日は新潟市五十嵐の実家に帰っていた。
  実家から早朝4時30分、登山口の塩沢町清水に向けて出発した。
  あたりはまだ暗い、ついこの前までこの時間に出ても明るかったことを思うとすっ
かり日が短くなり秋になったことを実感する。
  巻潟東ICより北陸道に入る。
  やがて夜が明け始めた。あいにくの曇り空だ。
  越後川口SAのあたりで駒ヶ岳、中の岳、八海山の越後三山が大きく見える。そし
て、その影から目指す巻機山が姿を見せはじめた。
  六日町ICで高速を降り、六日町市街地より清水へ向かった。
  登山口の清水集落から林道に入り、6時20分、登山口の桜坂駐車場に着いた。
  あいにくの雨模様の天候になっていた。雨にもかかわらず駐車場には10台くらい
の車がとまっていた。事前の情報に有った駐車料金は取られなかった。
  雨の支度をして、6時35分、登山開始。登山口に遭難救助隊の人が「登山カード
を提出してください。」と、呼びかけていた。
  ヌクビ沢コースを左に分け、井戸尾根コースに入っていった。
  ブナ、楢の混じった広葉樹林帯を最初は緩く登っていったが、三合目付近から急に
なり始めた。しかし、道はジグザグに切ってあるので大した急登ではない。
  五合目で米子沢方面の展望が開けたが、10人くらいの団体が休んでいたので休ま
ずそのまま通過した。
  六合目、ヌクビ沢と天狗岩の展望が開けた。上の方に割引岳が見える。ここで初め
て休憩した。休憩しているうちに雨が激しく降り始めた。10分の休憩の後出発。
  七合目で潅木帯を抜け、展望が開けた。目の前に前巻機が金色の草広葉あざやかに
姿を見せていた。
  このあたりから、道はガレ場になり、土が流れないようにするためだろう、階段が
作られてあったり、木で土とめがしてあった。関係者の苦労に感謝する。
   8時51分、前巻機に着いた。標識はニセ巻機、ニセはちょっとひどいと思う。
  前方に巻機山本峰が姿をあらわした。金色の草紅葉がみごとだ、まるでビロードの
絨毯のようだ。そこに笹の緑が素晴らしいコントラストを加えている。天気は雨だが
雲の位置は高く、景色は雄大だ。
  8時59分出発。5分ほどで鞍部にある避難小屋の前を通過する。若い団体がい
た。
  素晴らしい草紅葉の中を登り、9時20分、御機屋に着いた。北方に越後三山が見
える。しかし、雨の中のんびりするつもりはない。
  荷もおろさずにすぐ一等三角点のある割引岳に向かった。
  9時38分、割引岳に着いた。今まで見えなかった。六日町盆地の景色が見えた。
上越国境の山々も手に取るように見える。しかし、あいにくの雨、9時44分、早々
に出発した。
  10時、再び御機屋に戻り、今度は巻機山本峰に向かった。
  巻機山本峰山頂は10時7分に着いた。周りの中で一番高いところなので山頂と分
かるが、ケルンが有るだけで、何も標識はなかった。割引岳の方が三角点は有り、石
のやしろが有り、山頂の標識が有って山頂らしい気がした。
  しかし、山頂付近の草紅葉はみごとだった。久しぶりに美しい草紅葉に出会えたよ
うな気がする。
  山頂より朝日岳縦走コースの方に目をやると、女の子が3人うずくまっている。側
に寄ってみた。
  女の子達はうずくまっていたのではなく、登山道を維持するための土嚢に雑草が生
えてきていたため刈っていたのだといっていた。東京から来たボランティアだそう
だ。私たちはいつもなんとなく山に登っているが、私たちが安全に楽しく山に登れる
のも、このような苦労を買って出てくれる皆様のおかげだと新めて思い知らされた。
感謝の心でいっぱいになった。しかし、若い女の子が感心だ。
   山頂には腰もつかずに離れた。
  10時30分、避難小屋に入った。避難小屋は多くの人たちの荷物で一杯だ。私の
後40人以上は山頂を目指している。ほとんどが、この小屋に荷物を預けているのだ
ろう。
  ラーメンを食べて11時20分に出発。前巻機を登り返し、再び井戸尾根を下り始
める。
  雨は少し小降りになってきたが、風が出てきた。
  途中六合目で立ち止まっただけで、一気に下っていった。下りながら時間を見る
と、登りもほぼ同じペースであることに気づいた。登りも相当早足で登ったようだ。
雨の日はなぜかペースが速い。
  登山口に着く頃には雨は完全に上がった。桜坂駐車場に着いたのは午後1時5分
だった。
  帰りに六日町の坂戸温泉のホテルで入浴した。ちょっと高かったけどほかにどこが
有るのか分からないのでここに入った。入浴料1000円だった。
  六日町ICで高速に乗り、豊栄に帰ったのは14時30分頃だった。


前巻機より草紅葉の巻機本峰を望む

新潟県中越の山の目次へ戻る

ホームー戻る

inserted by FC2 system